北光寮(男子遠隔者寮)

 30名まで受け入れることができます。寮の運営は、寮訓「自主・自律」の精神に則り、寮長を中心に寮生自らが自発的に行っています。寮行事も年間を通して、各種企画され、寮生活の楽しい1ページを飾ると共に、北光寮生としての団結を深めるよい機会となっています。寮生は、規則正しい生活の中で勉学や部活動に大いに専念し、学内外で活躍しています。


北光寮 日課表(平常)

日     課 時      間
帰寮 17:30
配膳・夕食 18:00
門限 20:00
学習時間 21:00~21:50
清掃 21:50~22:00
就寝時間 22:00~
整列・点呼・消灯 22:10

 

 

起床 6:50
整列・点呼 7:00
居室清掃・ゴミ出し 7:00~7:05
朝食準備 7:05~
朝食 7:10
登校 8:15
北光寮

北光寮 活動・生活情報

【北光寮】寮生みんなのお楽しみ!外食会を行いました!

 北光寮では、寮生レクリエーションの一つとして、7月17日(水)に外食会を開催しました。この行事は、夏休み前など長期休業前に行われるもので、今回は夕食に市内バイキングレストランに出かけ、寮生みんなで食事会形式としました。

 先週までの学校祭や、野球部の全道大会出場なども終わり、少し疲れた様子もありましたが、夏休み前の学校行事を振り返りながら、和やかな夕食会となりました。

 北光寮は予定どおり7月23日(火)17時に閉寮となるため、前日には寮内大掃除を行い、夏休みを迎える準備を進めていきます。

 

【北光寮】令和6年度の寮生活がはじまります!

 北光寮では4月9日(火)に行われた入学式のあとに「入寮式」と「寮生活オリエンテーション」を実施しました。

 そもそも、この”北光寮”とは、自宅と学校が離れていることで、通学が困難な生徒が入ることのできる、男子寮になります。

 入寮式では、教頭先生から「寮生活を通じて自立した生活を送ること」や「仲間と協力して過ごしやすい寮の雰囲気を作ること」などの講話をいただき、その後には1年生を含め寮生全員が自己紹介を行い生活のルールも確認しました。

 

 今年度は14名で北光寮の寮生活がスタートします!

 寮でしか味わうことのできない、友達と過ごすかけがえのない時間を大切に送りながら、たくさんの思い出を作って欲しい思います。