日頃の学習活動

農業土木工学科の様子

10/7 『SOZO ~想像・創造~』イベント参加

10月7日(土) 農業土木工学科2年 開発土木専攻班が、岩見沢駅前で初開催された「北海道大学COI-NEXTイベントemmy fes1.0『SOZO ~想像・創造~』にドローンサッカーを出展しました。器材や技術協力を植村建設にしていただき60人以上に体験してもらうことが出来ました。

こぶし建設主催現場見学会

 10月12日(木)に標記の見学会が行われました。こぶし建設様には、春に1年生、秋に2年生の年2回現場見学を開催して頂いています。今回は「用水路工事」「河川築堤盛土工事」「橋架替工事」などを見学することができました。こぶし建設の皆様、貴重な学習機会を有り難うございました。

空知建設業協会主催建設現場見学会

 10月13日(金)に標記見学会が開催され、「遊水池工事」「橋脚工事」「道路工事」などを実際に見て、学習することができました。建設業協会、各建設会社の皆様、大変お世話になりました。

NEXCO東日本主催バス研修会

 10月18日(水)に標記研修会が行われ、「江別東IC橋リニューアル工事」の現場や札幌管理事務所の防災対策室を見学させて頂き、説明を受けました。高速道路が渋滞をおこさないように、配慮しながら工事を進めていることを学習しました。対応して頂いた「NEXCO東日本」「NEXCOメンテナンス」の皆様、有り難うございました。