日頃の学習活動
森林科学科の様子
【森林科学科】夏休み前のひと踏ん張り!~3F演習林実習を行いました!~
森林科学科3年生(3F)は7月19日(金)に、第4回演習林実習を実施しました。今回の実習もそれぞれ選択している4つの研究班に分かれた実習内容となります。
当日は、熱中症対策を万全にしながら、各班は精力的に取り組んでいました。今回はその一コマをお伝えします。
<森林経営班の様子>
演習林をさらに詳しく把握するため、森林調査を行いました。
<森林立地環境班>
演習林内で掲示教育を推進するための看板設置が完了しました。
<森林資源活用班の様子>
間伐材を活用した林道修復を目指し、原木を運びました。
<木育班>
刈払機やチェーンソーを使用して草木で繁茂してしまった林道を整備しました。
3年生の演習林実習も全7回のうち半分が終了です!
一つひとつの学びが卒業へのカウントダウンに繋がっていきます。
リンクリスト
岩農に関すること
・R7 年間行事予定.pdf
・部活動に係わる活動方針.pdf
北海道教育委員会
・「学力向上」保護者向けページ
・学力・体力向上運動
・病気療養等の教育保障
学校情報
〒068-0818北海道岩見沢市並木町1-5
TEL 0126-22-0130
FAX 0126-22-5362
※本校ホームページ内の画像・動画の転載、複製、改変等はいかなる場合も禁止します。