投稿日時: 2024/10/23
教員22
10月17日、18日と2年生の宿泊演習林を実施しました。
2グループに分かれ、伐倒実習と来年の植栽に向けた地拵えを行いました。
今回の実習で、2F34名全員が無事伐倒を終了しました。
かかり木処理も皆で力を合わせて一致団結。
地拵えチームは強力なササの茎に悪戦苦闘。
地拵え作業の休憩中に見る山頂からの絶景が疲れを癒します。
夕食のカレー作りは、昨年よりも皆上手にできたようです。
10㎏のお米をほぼ完食しました。
夕食の後は、明日の水準測量に向けて復習テスト。
合格後にのんびり休憩する生徒も。
翌朝はラジオ体操で活動開始。
2日目の午前中は水準測量です。昨夜の学習が活かせるか。
チームで野帳の点検中。
お昼はあつあつうどん!冷えた体にしみわたります。
次回の演習林実習は積雪後の2月になります。
皆さんお疲れ様でした!