投稿日時: 2024/12/03
教員56
DXハイスクール事業の一環で、11月27日(水)~29日(金)にかけて高知県の視察研修に行きました。視察先は高知大学、幡多農業高校、地元農家、高知農業高校です。
高知県は単位面積当たりの農業生産額がダントツ日本一を誇る高効率施設型農業を展開しています。
農業科学科では、高知県が主導して取り組む「IoP(Internet of
Plants)」という農家間のデータ共有システムをはじめとした、農業のDX化に関する先進的な取組を視察することができました。
森林科学科では、3次元計測システム「OWL(オウル)」やGNSS測量機「Drogger(ドロガー)」を用いた森林管理技術を中心とした先端の学習を深め、今後のDX化への方向性を見出すことができました。
視察を受け入れていただいた皆様、本当にありがとうございました!