新着
 インスタグラムでもお伝えしていましたが、9月6日に三笠市で行われたMIKASA  AMUSEMENT PARK OUTODOOR WORLD2025 に森林科学科1,2年生の有志が参加しました。このイベントは「アウトドア×防災レジリエンス」をテーマに秋のアウトドアを満喫するイベントです。  今年は木の枝スプーン&フォークの制作を行いました。キタコブシ、エゾヤマザクラ、ヤマモミジ、シラカンバ、サワグルミなどの枝にドリルで穴を空け、スプーンやフォークのヘッドを取り付けます。樹皮の模様や枝の曲がり、節の出っ張りなどを生かしてオリジナルのカトラリーを作ります。  グリーンフェアや学校祭ですっかりおなじみのトドマツ積み木では生徒たちが作った高いタワーに子どもたちが入って楽しみました。  昨年もお隣同士だった北海道森林管理局のブースではウッドボーリングに加えて、山火事消火体験ゲームが登場。早速体験させていただきました。  楽しみながら、森林や防災について学ぶ実りのある1日となりました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。   森林科学科インスタグラム はじめました。 https://www.instagram.com/gannou_forestory/ 
おしらせ

 

【R7/7/3 中学生1日体験入学のご案内】

 岩見沢農業高校では、中学生の皆さんを対象に一日体験入学を開催します!

 農業の楽しさや高校での学びを体験できる絶好のチャンスです。本校の特色ある学びを通して、農業の魅力に触れてみませんか?

【開催日時】

 第1回:2025年7月19日(土) 中学3年生対象(終了)

 第2回:2025年8月30日(土) 中学1・2・3年生対象

【お申し込み】 参加ご希望の下記フォームよりお申し込みください。

R7 岩見沢農業高校 中学生1日体験入学のご案内.pdf

R7 岩見沢農業高校1日体験入学申し込みフォーム

 

【R7/7/3 中学生個別進学相談会のご案内】

 岩見沢農業高校では、中学生とその保護者の皆様を対象とした個別進学相談会を開催します。

 本校への入学を検討されている方、農業高校での学びや将来について詳しく知りたい方は、この機会にぜひご参加ください。教員が個別の疑問や不安にお答えします。

 【日時】

 令和7年11月8日(土)8:30~12:00
 令和7年11月15日(土)8:30~12:00
 令和7年11月22日(土)8:30~12:00

【場所】北海道岩見沢農業高等学校

【お申し込み】

 事前予約制となります。以下ご案内に記載の方法でお申し込みください。

令和7年度 個別進学相談会のご案内.pdf