日頃の学習活動

畜産科学科の様子

【畜産科学科】年度末総会・プロジェクト発表会の実施について

12/8(金)に畜産科学科年度末総会・プロジェクト発表会が行われました。総会では1年間の学科の活動報告が行われました。また、プロジェクト発表会では1~3年生までの全9発表が1年間の研究活動について発表を行いました。発表会当日に向けて、各専攻班はギリギリまで発表練習やスライド作成に取り組んでいました。

牛の出産ラッシュ!!

3~4月にかけて本校の牛舎では6頭の牛が無事に出産しました。念願のジャージー種の雌牛も生まれ畜産科学科の教員生徒一同うれしく思っています。

今週入学した新入生も早く動物たちと触れ合ってほしいです。

先月より畜産科学科のインスタグラムアカウントを開設しました。畜産科学科の広報班(生徒)で運営しております。ぜひフォロー&いいね!をお願いいたします。

豚の導入!

昨日、肥育用の豚を導入しました。

豚の繁殖も行っている本校ですが、授業の関係上今年度は肥育豚(大ヨークシャー種)の導入を行いました。

生徒はこれから飼養管理や肥育について学び、出荷まで丹精込めて育てます。

成長が楽しみですね。