日頃の学習活動
生活科学科の様子
【生活科学科】中央労災病院での花壇づくり交流
6月8日に中央労災病院での花壇づくり交流を実施。2年生花卉利用班が担当しました。天候にも恵まれ、労災病院の職員や関係者と一緒に、生活科学科で栽培した花850苗を花壇に定植できました。
【生活科学科】花育交流
6月10日には「花育交流」を実施しました。花農家さん、花屋さん、JA、本校生活科学科が連携して、昨年度から実施している取り組みです。本年度も幼稚園児を本校に招いて、フラワーアレンジをつくりました。最後に、3年花卉利用班が作った花言葉カードを渡して、とても楽しそうでした。
【生活科学科】高等養護学校での花壇づくり交流
6月11日には、高等養護学校の生徒と、生活科学科2年花卉利用班の生徒たちの花壇づくり交流を実施しました。高校生同士、お互いに協力し合って、花壇をつくる姿に心打たれました。
【生活科学科】農業高校生ガーデニングコンテスト 設置
6月20日 花フェスタ札幌 農業高校生ガーデニングコンテストの作品を設置してきました。3年生はスタンダード、2年生はコンパクトサイズのガーデン作品を設置・展示してきました。22日の開会・審査発表が楽しみです。
【生活科学科】出前授業の実施
拓殖大学北海道短期大学から小林先生をお招きし、出前授業を実施しました。北海道の花きの現状やこれからの課題について、わかりやすく、データを用いて、丁寧にご説明していただきました。
リンクリスト
岩農に関すること
・R7 年間行事予定.pdf
・部活動に係わる活動方針.pdf
北海道教育委員会
・「学力向上」保護者向けページ
・学力・体力向上運動
・病気療養等の教育保障
学校情報
〒068-0818北海道岩見沢市並木町1-5
TEL 0126-22-0130
FAX 0126-22-5362
※本校ホームページ内の画像・動画の転載、複製、改変等はいかなる場合も禁止します。