日頃の学習活動
農業土木工学科の様子
9月14日 市民防災体験会に参加
植村建設株式会社が主催し、赤平市で行われた体験会に農業土木工学科1年生が参加しました。
【公務員対策】3年生対象夏季講習
夏休み期間中に「国家公務員採用試験」「北海道職員採用試験」など、公務員試験の専門試験に向けた講習会を行いました。3年生の公務員希望者は、土日以外はほぼ毎日登校し、暑い中勉強に励んでいました。国家公務員試験は9月3日、北海道職員採用試験は9月24日に1次試験が行われます。
全道技術競技大会
8月8日に帯広農業高校を当番校として行われた「全道技術競技大会」に、農業鑑定競技(農業土木)に5名の生徒、平板測量競技に1チーム(4名)が出場しました。どちらも校内大会で入賞した生徒達が全道大会に駒を進めました。結果は、農業鑑定競技において、南北海道の最優秀に3年生の石澤 梓さん、優秀賞に2年生の千葉遥斗さんが入賞しました。
さとらんどアグリフェスタ参加について
9月1日、2日に開催された、さとらんどアグリフェスタに農業土木工学科から4人の生徒が参加しました。
写真:重機シミュレータ体験
土木技術者との意見交換会
9月21日(木)に5名の土木技術者の方々が来校し、標記意見交換会が開催されました。本科2年生28名が5つの班に分かれ、仕事のやりがいや待遇、苦労する点や高校時代に取っておいた方がよい資格など、様々な質問をしていました。土木建設業界で働くイメージができたことと思います。
リンクリスト
岩農に関すること
・R7 年間行事予定.pdf
・部活動に係わる活動方針.pdf
北海道教育委員会
・「学力向上」保護者向けページ
・学力・体力向上運動
・病気療養等の教育保障
学校情報
〒068-0818北海道岩見沢市並木町1-5
TEL 0126-22-0130
FAX 0126-22-5362
※本校ホームページ内の画像・動画の転載、複製、改変等はいかなる場合も禁止します。