日頃の学習活動
農業土木工学科の様子
【農業土木工学科】静岡県視察研修
自然エネルギー班の生徒4名が、11月30日(木)~12月1日(金)にかけて静岡県の土木事業とバイオマス施設の視察研修を行いました。SDGs Quest みらい甲子園全国大会において、協賛企業賞を受賞したことをきっかけにミラースホールディングス株式会社樣に招待していただいたことで実現しました。
初日は富士山の西側に見られる「大沢崩れ」という土砂の滑落や土石流災害から周辺道路交通網や街を守るために行っている土木事業を富士砂防事務所の職員の方に説明していただきました。
2日目はミラースホールディング様の職員の方とともに朝霧畜産バイオマスプラントを視察しました。今回の視察を通して再生可能エネルギーの可能性について研鑽を深めることができました。
リンクリスト
岩農に関すること
・R7 年間行事予定.pdf
北海道教育委員会
・「学力向上」保護者向けページ
・学力・体力向上運動
・病気療養等の教育保障
岩農フォルダ
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
岩農フォルダ
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
1 R7 全道技術競技大会(岩農)結果速報.pdf
115
|
08/08 |
|
2 R7 全道技術競技大会(岩農)結果速報 (全道1位).pdf
83
|
08/08 |
|
3 R7 全道技術競技大会(岩農) 審査講評.pdf
58
|
08/08 |
|
学校情報
〒068-0818北海道岩見沢市並木町1-5
TEL 0126-22-0130
FAX 0126-22-5362
※本校ホームページ内の画像・動画の転載、複製、改変等はいかなる場合も禁止します。