日頃の学習活動
食品科学科の様子
【食品科学科】1年生食品製造 黒大豆の煮汁を利用したジュース作り①
色素とpH、コピー食品についてなど、これまで学習してきた内容を踏まえて「廃棄する不要品を化学の知識で食べられるものに変える」授業を実施します。
今回は事前学習として、黒大豆に含まれるアントシアニンがpHによってどのように変化するか実験・観察を行いました。
次回は、フレーバーや液糖などを添加して「嗜好性」を高め、より「ブドウジュース」に近づける実験です。どの班がよりおいしいジュースを作れるか、楽しみですね。
リンクリスト
岩農に関すること
・R7 年間行事予定.pdf
北海道教育委員会
・「学力向上」保護者向けページ
・学力・体力向上運動
・病気療養等の教育保障
岩農フォルダ
岩農フォルダ
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
1 R7 全道技術競技大会(岩農)結果速報.pdf
111
|
08/08 |
|
2 R7 全道技術競技大会(岩農)結果速報 (全道1位).pdf
81
|
08/08 |
|
3 R7 全道技術競技大会(岩農) 審査講評.pdf
55
|
08/08 |
|
学校情報
〒068-0818北海道岩見沢市並木町1-5
TEL 0126-22-0130
FAX 0126-22-5362
※本校ホームページ内の画像・動画の転載、複製、改変等はいかなる場合も禁止します。