日頃の学習活動
森林科学科の様子
【森林科学科】3年生の管理実習がスタートしました!
森林科学科3年生(3F)は、圃場(学科の実習地)の雪解けが進んだため、クラス全員で管理実習を行いました。
当日はそれぞれが所属している専攻班(森林経営班・森林立地環境班・森林資源活用班・木育班)に分かれ、原木シイタケ栽培で使用するビニルハウスのビニールを張ったり、樹木の冬囲いを外したりするなど、実習地の整備に向けて、全員が精力的に取り組みました。
今年の春は例年よりも暖かく、私たちが屋外で活動できる時間はいつもより早く迎えそうです。
今年度も、事故無く、丁寧に、そして一つでも多くの知識や技術を身に付けられるように、森林科学科の実習はスタートしていきます!
リンクリスト
岩農に関すること
・R7 年間行事予定.pdf
北海道教育委員会
・「学力向上」保護者向けページ
・学力・体力向上運動
・病気療養等の教育保障
岩農フォルダ
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
岩農フォルダ
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
1 R7 全道技術競技大会(岩農)結果速報.pdf
80
|
08/08 |
|
2 R7 全道技術競技大会(岩農)結果速報 (全道1位).pdf
61
|
08/08 |
|
3 R7 全道技術競技大会(岩農) 審査講評.pdf
34
|
08/08 |
|
学校情報
〒068-0818北海道岩見沢市並木町1-5
TEL 0126-22-0130
FAX 0126-22-5362
※本校ホームページ内の画像・動画の転載、複製、改変等はいかなる場合も禁止します。