日頃の学習活動

1. 【食品科学科】夏休み中の課題研究活動

投稿日時: 2024/07/29 教員55

 2・3年生の「課題研究」という授業で、様々な商品の開発や地域交流を実施しています。夏休み中も、その開発実習や交流が行われています。

 農食地域交流専攻班では、栗山・長沼町の農家さんのお宅に1泊2日民泊をし、農業生産現場について学びました。

 気温が高く暑さとの戦いでしたが、最後まで一生懸命作業を行い、農産物を生産する事の大変さと楽しさを知ることが出来ました。

 また、民泊後はJAながぬま野菜集出荷貯蔵施設を見学させていただき、生産物がどのようにしてスーパー等に出荷されるかについて学ぶことが出来ました。

 この農家民泊を実施するにあたり、お世話になりました農家の皆様、栗山町役場の方々、JAながぬま野菜集出荷貯蔵施設の方々、そして計画していただいた空知総合振興局産業振興部農務課生産進行係の皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。