投稿日時: 2024/11/20
教員55
令和6年10月17日に、農業と環境の授業にてダイズの刈り取りを行いました。5月に播種を行ってから様々な学習と圃場管理をしてきましたが、ついに刈り取りの時期が来ました。
この後は、仁王積みで乾燥させ、脱粒し、2年次に味噌の製造を実施します。自分たちが栽培した原材料がどのように加工されていくか、勉強を深めていきます。
また、乾燥後のダイズはきな粉にも加工し、冬に栽培したもち米も餅に加工し実食します。一生懸命栽培した作物を食べる時が楽しみです。