北海道高等学校学習状況等調査
毎年、全道の道立高校1年生を対象に、各教科の学習意欲や日常の学習、インターネットの利用、高校卒業後の進路意識について行うアンケート調査である。
下記をクリックしてください。
学校評価
下記をクリックしてください。
学校評価の一層の充実に向けて
1 学校評価の目的
本校では、生徒がよりよい教育活動を享受できるように、次の取組を行います。
①学校が、学校の教育活動や学校運営について、目指すべき目標を設定し、その達成状況や達成に向けた取組の適切さ等について評価することにより、学校としての組織的・継続的な改 善を図ります。
②学校が、自己評価及び学校関係者評価等による評価を実施とその結果の公表をとおして、適切に説明責任を果たすとともに、学校・家庭・地域の連携による学校づくりを進めます。
2 学校評価の定義
■自己評価
学校の全教職員が参加し、設定した目標や具体的計画等に照らして、その達成状況や達成に向けた取組の適切さ等について評価を行うものです。
■学校関係者評価
保護者、学校評議員、地域住民、小中学校の教職員などにより構成した委員会が、本校の教育活動の観察や意見交換等を通じて、自己評価の結果について評価を行うものです。
■外部アンケート
より的確な自己評価を行う上での参考とするために実施する、生徒・保護者等を対象としたアンケートのことをいいます。
3 学校評価の活動
①「自己評価」を行い、その結果を公表します。
②「学校関係者評価」を行い、その結果を公表します。
③自己評価の結果、学校関係者評価の結果を、北海道教育委員会に報告します。
岩農に関すること
・R7 年間行事予定.pdf
・部活動に係わる活動方針.pdf
北海道教育委員会
・「学力向上」保護者向けページ
・学力・体力向上運動
・病気療養等の教育保障
学校情報
〒068-0818北海道岩見沢市並木町1-5
TEL 0126-22-0130
FAX 0126-22-5362
※本校ホームページ内の画像・動画の転載、複製、改変等はいかなる場合も禁止します。