日頃の学習活動
農業土木工学科の様子
【農業土木工学科】自然エネルギー班が京都で行われたコンクールに出場
授業の一環で行われているプロジェクト活動において、書類・動画審査を勝ち抜き、京都で行われた最終プレゼン大会に出場しました。小学生から高校生まで9組が参加し、SDGsに関する実践活動を発表しました。惜しくも入賞は逃しましたが、よい経験を積むことができたようです。
また、明治維新における東京遷都から京都の町を維持するための大土木事業である琵琶湖疎水。日本遺産に認定された、大津と京都を結ぶ希望の水路工事の歴史を彩る記念館を視察してくることもでき、学科としての研鑽も深めることができました。
リンクリスト
岩農に関すること
・R7 年間行事予定.pdf
北海道教育委員会
・「学力向上」保護者向けページ
・学力・体力向上運動
・病気療養等の教育保障
岩農フォルダ
岩農フォルダ
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
1 R7 全道技術競技大会(岩農)結果速報.pdf
80
|
08/08 |
|
2 R7 全道技術競技大会(岩農)結果速報 (全道1位).pdf
61
|
08/08 |
|
3 R7 全道技術競技大会(岩農) 審査講評.pdf
34
|
08/08 |
|
学校情報
〒068-0818北海道岩見沢市並木町1-5
TEL 0126-22-0130
FAX 0126-22-5362
※本校ホームページ内の画像・動画の転載、複製、改変等はいかなる場合も禁止します。