日頃の学習活動
農業土木工学科の様子
【農業土木工学科】サステナアワードで「脱炭素賞」を受賞!
あふの環2030プロジェクトが主催する「サステナアワード2024」にて、本校の自然エネルギー班の取組が「脱炭素賞」を受賞しました!
※あふの環2030プロジェクトとは、農林水産省、環境省、消費者庁が連携し持続可能な生産消費を広めるための活動を推進するプロジェクト
審査に提出された動画は、本校のOBであり、現在は農業系YouTuberとしてご活躍されている黒壁様が生徒に取材するという形で配信されたものであり、一般の方にもわかりやすく編集されている点が評価ポイントの大きな1つとなりました。本校OB・OGが、全道はもちろん全国でご活躍されていることを改めて感じた瞬間でした。
なお、黒壁様は「誰でも簡単に農業を楽しめる方法」を配信し、農業の魅力を伝えておられます。本校も負けないよう、生徒の活動を通して農業の可能性を伝え、担い手を育成していきたいと考えています!
黒壁様のYouTube「まるっと農業日記」
今回受賞した動画はこちら↓
雪国の新エネルギー!灯油に変わる燃料とは?
https://youtu.be/qQsUtCUh3f0?si=pY1V78T_tYLPMtlO
リンクリスト
岩農に関すること
・R7 年間行事予定.pdf
・部活動に係わる活動方針.pdf
北海道教育委員会
・「学力向上」保護者向けページ
・学力・体力向上運動
・病気療養等の教育保障
学校情報
〒068-0818北海道岩見沢市並木町1-5
TEL 0126-22-0130
FAX 0126-22-5362
※本校ホームページ内の画像・動画の転載、複製、改変等はいかなる場合も禁止します。